ただいま。お帰りなさい。
皆さん本日も1日お疲れ様でした。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日もとても良い天気、薄着でぶらりと買い物に行く、そんな休日を過ごしていました。
花粉は今日も絶好調のようで、調子はいつもの半分ほどしか出せません。
まるでほっぺたを分け与えたアンパンマン。。。
中々良い例えではないでしょうか。
どうしても症状が治らない時は、できることなら僕も顔を変えて欲しい。
そんな気持ちです。
🗒✍️
そんな話はさておき、
ようやく市川海老蔵さんと1→10さんによる「Earth&Human」を拝見させて頂きました。

画像引用元:市川海老蔵『EBIZO THEATER「Earth & Human」by 1→10(ワントゥーテン)』
今夜は誠に僭越でございますが、感想を少しだけお話しさせて頂きます。
世界初という今回の試みの中で海老蔵さんの舞を観れることに、情報公開を目にした時からずっとワクワクして待っていました。
キービジュアルは僕も思い入れのあるDEJIMAの世界観が感じられてそれだけで惹き込まれ、この世界観に馴染みがあることが嬉しくもあります。
生配信の中で瞬間的に映像を作り上げていく。。。
そんなことが可能なのですか、、、聞いただけで異次元の挑戦です。
始まるや否やすぐに惹き込まれました。
空間に浮かび上がるように、暗闇の中から灯りと共に姿を見せる海老蔵さん。
舞が始まってからは終始画面に釘付け、映像との調和もあまりにスムーズ過ぎて瞬間的に作られていることを忘れるほどでした。
次第に自然が生い茂っていく過程がリアルに映像表現されていて、その中を旅しているような感覚、いわゆる没入感にとてもワクワクしました。
初めて拝見する海老蔵さんの舞をこういった最先端テクノロジーと合わせて観れること、とても貴重な機会でした。
個人的にはこの先のお話も観たくなりました。
あまねく緑で覆われたこの世界で、冒頭で姿を見せた動物たちの様子も気になります。
自然、動物、そして人間、美しい地球をこの先の未来へ繋げるために今できることは何か、考えるきっかけになり、新しいエンターテイメントの形としてもとても楽しませて頂きました。
明日23日までは見逃し配信で視聴可能とのことなので、まだご覧になられていない方はぜひおすすめです!
https://earthandhuman.1-10.com
アフタートークまでしっかりと楽しませて頂きました。
幅広い視点から大切なことを見極め、そのために必要な取り組みを始めて、未来に至るまでの構想を今回のような演目という形で表現することができるということ、本当に勉強になることがたくさんありました。
そして澤邊さんが仰るように周りをどんどん巻き込み先頭に立って世界に発信できる海老蔵さん、その言葉1つ1つからお考えに至るまで、改めて偉大な方であることを感じました。
そういった物事に向かう姿勢を見習って僕も頑張っていきたいと思った次第でございます。
それにしてもこういった方々と一緒に仕事をさせて頂けていることがとても光栄です。
まずは今できることを、僕も少しずつでも新しいことに挑戦し、1つ1つ形にしていきながら発信を続けていきたいと思います。
そして桜企画のコメントもありがとうございます。
とても素敵なアイディアです。
もうすぐ2月も終わり3月にもなれば全国的に綺麗な桜が咲き始めます。
僕の方でも頂いたアイディアを参考にしながら色々と考えてみますね。
発表まで気長にお待ち頂けますと幸いです。
それでは今夜はこの辺で。
また明日。

おしまい
マスクのおかげか去年も今年も花粉に悩まされてなかったので治った!?なんて思っていたら先週末から急に来ました
ちょっと外に出ただけで鼻水と目の痒みが止まらない・・
目を取り出して洗いたいです
先日モデルハウスを見に行きました
普通に大興奮しました笑家ってカタログ見てるだけで楽しいです
予算とかも聞けて具体的な目標もできたのでちょっと嬉しい出来事でした
目標があるとやる気も出てきますね(・∀・)
愛と勇気だけが友達の神谷くん(いや、友達は沢山いるだろうけど)
たとえ胸の傷が痛んでも、花粉に負けずに頑張って下さい!
明日からはまた寒くなるそうで、ちょっと花粉も大人しくしてくれるかもしれません。
今日、休日ランチに行った森のレストランのお庭で河津桜が咲いてました♫
同じお庭に紅白混合のお花で珍しい色の梅??も咲いていて、
ランチも一層美味しく感じました☆
”Earth & Human” 、スタジオで配信してるとは思えない壮大さでした。
海老蔵さんてやっぱり凄い人なんですね 笑。
歌舞伎の事はよくわからないけど、人を超えた神業で自然を再生させて行く力を、あの舞いから醸し出すのは誰にでも出来る事ではないですよね。
所々”The heart of Zipangu”を思わせるモチーフもあり、改めてDEJIMA再開が待ち遠しくもなりました。
映像の技術もパフォーマーの方々も更にパワーアップして、再びお会い出来ると信じてます!
桜企画は神谷君に預けます 笑。
もうお部屋は春に模様替えをしてしまい、ボリュームのあるスワッグも二束作りました♫(*^_^*)。
あ、もう落し物をしないように、ポッケに物をいれないで下さいね 笑。
ポッケって!可愛い過ぎます! りょーたくんですね 笑。
こんばんは✨
花粉症対策、何かいいものがあれば凄く伝えたいのに何もない…えーと、えーと、ウレタンマスクに花粉を防ぐ柔軟剤もテレビで宣伝してたっけ。
ユーカリのエッセンシャルオイルもいいって聞いた事あるな、でもやっぱり内科で薬を出してもらって…どれも大した事ないなぁ。
実はこのひと月ほどゆっくり雪が降り積もるように絶望していて…今日も暗い気持ちで仕事から帰って来たんやけど、神谷くんのブログを読んで私、アホやなって思った。
いきいきと観た作品を語る神谷くん、人はやっぱりこうあるべきなんやと、自分に言い聞かせます。
桜企画、素敵な発想されるファンがいはるな〜俄然楽しくなってきた!神谷くん花粉に気をつけてお気張りやす✨