皆さん本日も一日お疲れ様でした。
今夜は満月とまではいきませんが、時折雲の切れ目から見える月がとても綺麗です。
日中の暑さとは対照的に夜の涼しさがとても気持ち良いですね。
夏の夜に薄着で過ごす時間は何とも言えない寛ぎがあって好きです。
縁側とかがあれば尚良しですが、電車が絶え間なく走る東京の喧騒の中のんびりとブログを書いています。
皆さん今夜はスペシャルなブログです。
以前頂いたリクエストでまだお答えできていなかった「髪のケア」についてまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
京都にいる頃は皆さんもご存知の通りかなりハイトーンの金髪をずっと維持してきました。
人生で髪を染めること自体が初めてだったので中々楽しかったです。
新しい自分と出会えた気がします。笑
とは言ってもブリーチをして、月に一回はカラーをして、加えて毎日の公演前には髪のセットもしなければなりません。
髪のダメージは計り知れませんね。笑
自分の髪が痛んでしまうことがとにかく嫌だったので、自分でやれることは何でもやりました。
まずはアイロン問題。
髪のセットのために毎日アイロンを使い続ければとんでもないダメージが蓄積してしまいます。
アイロンは髪に熱を加えて伸ばしたり巻いたりするので、いわば毎日パーマをかけているのと同じというわけです。
髪への負担はとてつもないです。笑
髪が痛んでしまう前に何とかしなくちゃということで、こんなものを準備しました。

これは僕が京都にいる頃から、毎日使っていたドライヤー「dyson airwrap」です。
値段が少々高いです。。。
ただ、これ一つでドライもブローも、そして髪を巻くこともできてしまう優れもので、熱ではなく吸引力を利用するので髪へのダメージはほとんどかからないんです。
まぁ、買った当初はメンバーにも笑われましたね。笑
でも長い目で見たら今も使い続けてますし、このドライヤーのおかげで綺麗な髪を維持することができているのは間違いないです。
今は色んなドライヤーが出回っておりますので、少し髪のダメージが気になる方は毎日使うドライヤーにもこだわってみると良いかもしれません。
続いて「シャンプー・トリートメント」
皆さんは普段どんなシャンプーやトリートメントを使っていますか?
もしただ洗うだけではなく、より綺麗な髪にしたいという方がいらっしゃいましたらぜひ参考にしてみてください。
まず市販のシャンプー等についてですが、安くて昔から馴染みのあるものが多いので、多くの方が使っていると思います。
ただお世話になっている美容師さんが言うには
「洗浄力が強すぎる」
と皆さん口を揃えて言います。
どうやら髪のことを考えるとあまり良くないみたいです。
それをふまえて普段僕が使用しているおすすめのものをいくつかご紹介させて頂きます。
まずはシャンプーです。
こちらはdavines(ダヴィネス)というヘアケアブランドのものです。

髪には人それぞれに特徴があって悩みも様々です。
そんな観点から一人一人に合ったシャンプーを見つけることができるのがdavinesです。
実際今僕が使っているものがこちらです。

黒髪に戻したとは言え、髪のダメージは今も残っていて、最近は髪が切れてしまうこともしばしば。。。
なのでダメージヘア用のものを使用しています。
「そんなのどこの商品を使っても同じでしょ」
とか
「色んなブランドがあり過ぎて結局何が一番良いのかわからない」
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
実際僕が使ってみた使用感としては、髪のきしみも改善されますし、乾かした後の手触りやボリューム感が格段に良くなります。
使うのと使わないのとでは段違いです。
もしご興味がありましたらぜひ試してみてください。
続いては「トリートメント」
お風呂上がりにはいつも洗い流さないトリートメントを使用しています。
最近使っているものはこんな感じです。

特におすすめなのはこちらの一番左のエマルジョンです。

京都でお世話になっていた美容室で買っていたので中々手に入らないかもしれませんが、こう言ったトリートメントを使うのも美髪には大切かなと思います。
少し髪から離れて普段使っているスキンケア商品も軽くご紹介しちゃいます。
今までに結構色んなものを試してきた中でもおすすめはこちら。
NEAL’S YARDの化粧水

comfort zoneの洗顔や美容液etc

肌に関してもやはり個人差があるので何とも言えませんが、今まで試してきた中でも特に良いなと感じているので今もリピートしています。
スキンケア用品や化粧品類は自分に合ったものと出会うことが中々難しいです。なのでもしお探し中という方がいらっしゃいましたら、お試し感覚で使ってみてください。
そして最後に一番のおすすめをご紹介します。
これは僕がほぼ毎日使っているdavinesのヘアオイルです。

髪のさらさら感や艶の秘密はこれです。笑
実はこれ髪だけでなく全身に使える優れものなんです。
全身に使えるから一々手を洗う必要もないんです。
最近は髪をセットする時もこれ一本で済ませてしまいます。
掌に3、4滴垂らして伸ばして、あとは髪をかきあげながら馴染ませるだけです。笑
とっても時短で楽々です。且つ髪が綺麗に見えます。
一本あれば半年近くは持つので、持っていて損はないかなと思います。
以上、長々とご紹介してきました。
まだまだおすすめしたいものもありますが今回はこれぐらいにしておきます。
参考までに今回ご紹介したブランドの HPも載せておくので良ければチェックしてみてください。
Davies http://davines.co.jp/shop/c/c10/
comfort zone https://www.comfortzone.jp
NEAL’S YARD https://www.nealsyard.co.jp
髪についてですが、個人的にはとても大切にしています。
第一印象が大切な職業ということもありますが、髪の状態一つで印象がガラッと変わります。
色の印象はもちろんですが、きちっと清潔感が感じられる髪というのはとても魅力的だなと思いますし、誰かとお会いする時でも自然と目がいってしまいます。
少し費用もかかってしまいますし、こだわりがないとそこまで気にはしない部分かもしれませんが、プラスなこともたくさんあります。
特に、髪が綺麗な方というのは男女問わずそれだけで魅力的だと思います。
ちょっと良い香りのするものを使えば気分がほぐれますし、自分へのご褒美だと思えばお風呂の時間もより楽しみになるかと思います。
大切な日や特別な日の前日にいつもより少しこだわってみるだけでも、心はとても前向きに明るくなります。
洋服でおしゃれをした時に気分が弾むのと同じだと思います。
このご時世は中々気分が晴れないことも多いです。
この機会に毎日の新しい楽しみとして取り入れてみるのはいかがでしょうか?
今回はざっくりとしたご紹介になってしまったので、より詳しく聞きたいことやわからないことがあればまた何でも聞いてください。
それでは今夜はこの辺で。
また明日。

おしまい
ドライヤーもエマルジョンもヘアオイルも気になります!
ヘアオイルはどんな匂いなのでしょうか?
ホームページを見ていると欲しくなってきます。笑
いつかのご褒美に手に取りたいです。
今日も一日お疲れさまでした。
また明日、おやすみなさい。
おはようございます✨
個人的にはヘアオイルが気になったな〜、美容師さんから良いドライヤーを使うことのメリットも聞いてたし…時間が過ぎるとまあいいかになるのが私の悪いとこなんやけど(≧∇≦)
髪に目が行くて神谷くんに言われたらいっそう気になる‼️
神谷さんのブロンドはとても綺麗でしたね。
黒髪もきちんとケアされていて、尊敬しちゃいます。
高いものってちゃんとその価値があるんですよね。
うーん…考えちゃう(笑)
こんにちは!
ヘアオイル使ったことないので気になります
今度試してみようかな・・・
美容に無頓着でまぁいっかーとなりがちなのでもう少し意識的に気を付けて手入れしてみようと思います!!
どんな内容でも分かりやすくまとめて下さるのでとても興味が湧きます!!いつもありがとうございます♀️
初めて髪を染めるのは楽しくて新しい自分に出会えた気がしたって、ちゃんと分かります!笑。
普通にもありますけど確かに染めてから髪のケアはすごく大切になりますよね。
お待ちしておりました~(^○^)♪ 神谷君の艶髪はやっぱり秘密があったんですね!笑
davinesは使った事ないです。
今、使っているココナッツのシャンプーも天然成分の優しいもので気に入ってますが、実は製造中止が決まってしまい最近多めに買い溜めしました。でもそのあとどうしようかな・・・・・って思ってたので、合いそうな物を候補に。
先ずは魔法のオイル、皆さん気になってますねー笑。神谷君の絶大な信頼を得るそのヘアオイル、調べたら近くに置いているお店が無いのでお試しが出来ないんですよね(ー_ー)。全身に使えるのなら無駄にはならないと思うので、お買いものリストに入れておきます。今使ってるオイルが終わったらネットで注文しよかな。
スキンケアもカウンセリングをいろいろして絞ったと思しきアイテムの数々。脱帽です。
ダイソンのドライヤーもそうですが、本当にこれと思ったものにはしっかり投資する人だなって思います。
長い目で見たらそれは絶対正解だと思いますよね。ドライヤー調べちゃいました(^_^;)
もし役者さんにならなかったらここまでケア製品にこだわったり、自分磨きに投資してなかったと思いますか?それとも、この仕事をしていなくても同じようにしてたかな。
自転車で走り回っていると髪も肌もUV対策しないとですね!暑い夏、乗り切らないと(*^_^*)。